Act.1
有機的な無機質
Act.2
Act.3
Act.3
【インタビュー】
『Love Blocks…』の作者、Shinさんにお越し頂きました。
Shinさんは現在、絶賛就職活動中ということで
お忙しい中、ご足労いただきありがとうございます。
いえいえ。
こちらこそ貴重なインタビューの機会を頂き
ありがとうございます。
この作品は2020年12月に開催された
「スタジオしまづゲームコンテスト」(テーマは愛)
というコンテストに応募されたものです。
そこでなんと!優勝されたんですよね☆
優勝が発表されたときは自分でも驚きましたね笑
この作品を制作される以前から
ゲームなど、何か創作活動はされていたのですか?
マリオメーカーというゲームでコース作っていたくらいです!笑。
その経験が少し活かされたのかもしれません。
ちなみにShinさんはゲームはよくプレイされるのですか?
あと、アニメとか漫画など創作活動につながりそうな趣味とか…
漫画やアニメはほとんど見ませんが、
マリオメーカーばかりやってました。
ハマりすぎて一時期大学サボってたくらいです。
いわゆる廃人並にやっていた記憶がありますね。
ではでは、本作について
まず光源処理が施された美麗な画面が特徴的ですが
技術的には大変だったのでしょうか?
光源のやり方について調べていたところ、
海外のYoutuberの「Brackeys」さんという方が分かりやすく
動画で説明されていたので、そここまで難しくはありませんでした!
ただ、ライトの点滅だけは自分なりにコード追加して実現しましたね。
2つのキャラを切り替えて操作するという
独特のプレイスタイルは何か参考にされた
作品とかあるのでしょうか?
他作品から参考にはしてません。
ただ「愛」を表現するには2つのキャラクターの助け合いが
1番表現しやすいかなと思い、
キャラクター切り替えというアイデアを思いつきました。
助け合うにはそれぞれの操作が必要ですからね。
そして、このプレイスタイルに特化したアクションとステージ構成。
ハートがどこに出現するかも分からない状態からスタートして
遊んでいるうちに解法が見えてきた時は「やったーっ」って気持ちになりますね。
このあたり、Shinさんの狙いどおり?
そこまで意識はしてませんでしたが、
そう感じてもらえたのならとても嬉しいです笑。
ここでもマリオメーカーで培ったレベルデザイン?的なものが
活かされたのかもしれません。
あと、アクションの難易度!
年配のポケジェネにはかなりきつかったのですが、
ここはやはり譲れない感じだったのですか?
最後まで到達して欲しくて、
ついヒヨってしまうこともあると思うのですが…
難易度は完璧に設計ミスでした笑。
やっぱりデバッグしてると慣れてきてしまって
「これ、簡単すぎたか?」と感じて、難しくしちゃう癖があるみたいです。
今回はこれが反省点です。
最後の演出には度肝を抜かれました。
実況の時の反響もすごかったですね!
協力していた仲間が犠牲になる・・・みたいな展開は定番かと思いまして笑。
コルーチンの処理が大変でしたが、みなさんからの反応が良くて
作ってよかったと思ってます!
Shinさんはゲームの制作だけでなく
ソースを「GitHubGist」で公開されたり
YouTubeにチャンネルを持たれたり、
幅広い活動を展開されています。
正直、どの活動している時が一番楽しいですか?
コーディングしてる時だと思います笑。
そもそもゲームを作るためにゲーム制作してるのではなく、
プログラミングを理解することを目的としてゲーム制作をしています。
前まで全く書けなかったコードを何も見らずに書けるようになった瞬間が
1番楽しいです!
そんなShinさん、
就活で御多忙にも関わらず新作を開発されているという事で!
進捗動画を観るたびにワクワクしてます。
この作品は…
PaintRunnerというオートランゲームです。
オートランとお絵描き的な要素掛け合わせたゲームで、地道に作ってます
(最近ちょっと飽きてきたからWEBアプリ作ってるのは内緒です、、、)。
なるほど、進捗ツイートを眺めつつ
完成を楽しみにしてます!
Unity歴約2か月の時点で名作『LoveBlocks…』を
10日間で完成させてしまうセンスと技術を持っている
クリエーターのShinさん、繰り返しますが現在就職活動中です。
気になる業界の方、是非オファーしてみて下さい(^^)
ではでは、本日はどうもありがとうございました。
私のためにインタビュー内容を考えてくださり、
ありがとうございました!
良い質問だったので楽しかったです!!!
コメント